小春日
今年の11月は快晴が続きます。抜けるような青い空と小春日に誘われて散歩に出かけました。 きたまちには銀杏の絶景スポットがいくつもあります。もうそろそろ終盤かなと思いつつ東大寺西大門跡へ。...
View Articleホテル尾花令和4年の上映会一覧
ホテル尾花桜の間では令和4年もたくさん映画や映像の上映をして頂きました。 1月8日(土)興福寺の365日トークライブ&上映会最終回 3月20日(日)『ANAIS』上映会 6月18日(土)『杜人』上映会 7月23日(金)~25日(日)尾花座復活上映会三作品『ぼけますから、よろしくお願いします。』『私は光をにぎっている』『茜色に焼かれる』 7月30日(土)金峯山寺の365日刊行記念トークライブ&上映会...
View Articleお松明竹奉納
今年もご縁を頂きまして、二月堂修二会のお松明を奉納いたします。墨書をしにまいりました。 竹は三橋玄さんが探してきてくださった奈良県産の太くてまっすぐな竹です。 丸い竹に筆で字を書くのはなかなか難しいものです。今年も上げさせていただけることに感謝しながら墨を入れました。伝説の童子さん、野村輝男さんにお出ましいただき、今年もよろしくとお願い申し上げました。...
View Articleリアル大安寺の365日
『大安寺の365日』出版を記念して大安寺副住職河野裕韶師のトークイベントを桜の間で開催いただきました。 書籍の帯に「25歳、僕は銀行員を辞めてお坊さんになった」と端的な表現がされているとおり、南都銀行生駒支店にお勤めだった裕韶さんが、一つ年上の女性と出会ってお坊さんになるまでのお話は是非是非書籍でお読みいただきたく思います。...
View Article社参
令和5年2月21日。別火入りした練行衆の社参を垣間見させていただきました。新入りの処世界さんはすでに総別火に入っておられますので10人の練行衆と加供・仲間の皆様が13時ちょうどに別火坊からお出ましになります。 和上を先頭に五条袈裟姿の練行衆が行進なさるのを東大寺幼稚園紫組のみんなが合掌してお見送りされていました。なんて可愛らしいんでしょう! 八幡殿を参拝。 大仏殿を参拝。 天皇殿を参拝。...
View Article看板 ならシネマテーク『レンタネコ』
観光庁の補助金をいただいて玄関改装させてもらった時、少しでもかつての尾花座があった景色に近づけたいと思って看板もつくりました。以来、当ホテルがならシネマテークの会場になるときには揚げています。 看板が揚がると道行く人々の目を引いてとても良い感じ。東寺林町から見るとかつて映画館だったときのことを思い出して喜んで下さる方も多そうです。...
View Articleならシネマテーク1月『遠いところ』
今年最初のならシネマテークは『遠いところ』。沖縄のコザを舞台に社会の過酷さに直面する17歳の母親の姿を捉えた衝撃的な作品でした。映画ではなく、現実。そう、現実を突きつけられた衝撃に見ているこちらの体まで熱くなってくるような作品でした。...
View Article令和6年東大寺二月堂修二会
1273回目のお水取りも、たくさんのお客様にご来館賜りありがとうございました。 4年ぶりに局での聴聞がゆるされたことは大層嬉しいことでございました。 相変わらずSNSで行事次第を毎日アップしておりましたら、いつもにましてたくさんご覧頂けているようでした。やはり二月堂に近づけるということで多くの方々が情報を求めておられるのだなと実感いたしました。...
View Article奈良国立博物館開館130年記念特別展「超国宝ー祈りのかがやきー」令和7年4月19日~6月15日
奈良国立博物館より驚きのプレスリリースが発表されていました。令和7年4月29日に開館130年を迎えることを記念して開催される特別展「超国宝ー祈りのかがやきー」は奈良博として初めての「国宝展」です!メインビジュアルには中宮寺の菩薩半跏像と法隆寺の観音菩薩立像が向かい合っておられます!なんて威力のあるビジュアルでしょうか!博物館の皆様の熱い気概がほとばしり出てくるようです。奈良国立博物館の歴史はわが国の...
View Article